1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 20:54:35.40 ID:VsKUqmSq0
建売だけど35年ローンで購入したんだが、
同時に入居してきたお隣さんが明らかにDQN一家・・・
深夜1時までレゲエ・・・
朝から喧嘩
躾けてないバカ犬が延々と吠えてる
嫁さん、既にもう引っ越しを考えてる
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 20:55:39.13 ID:9MwT7XpT0
ドキュンの住むようなとこに家買うなよ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 20:55:43.70 ID:+bmAsJZg0
ローソン3500万で買ったに見えた
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 20:55:59.23 ID:zym7hpMS0
これを事故物件という
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 20:56:03.13 ID:CSl+PCwS0
嫌がらせの始まりだー!
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 20:56:16.42 ID:1ktk1iwU0
それがあるから家を買うのが怖い
賃貸なら諦めもつくんだけどな
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 20:56:44.46 ID:bOkrOJGA0
DQNまい
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 20:57:06.63 ID:sxAMGTbL0
典型的な運が悪かった人
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 20:57:44.89 ID:NbBMrDxQ0
クローン3500万で買ったらDQN一家になったのかと
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 20:57:45.56 ID:A1kWrpCg0
毎回警察呼べ
それで大人しくなる
あと町内会で味方いっぱい作れ
あとあと役に立つ
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 20:58:16.03 ID:OylifaNXP
持ち家は資産じゃなくて負債だとあれほど言ったのに
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 20:58:43.78 ID:VsKUqmSq0
DQN一家なのに羽振りいいんだよな
BMWとレクサス、長男のレゲー兄ちゃんはハーレーダビットソーーーーん
予想だと経営者っぽい
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:00:35.95 ID:rGSkDvsN0
>>19
ローンで一緒に買ったんじゃない?
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:03:23.75 ID:VsKUqmSq0
>>22
説明会の時は、俺みたいな20代の夫婦ばっかで安心してたんだがな・・・
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 20:59:50.32 ID:o4KxmSQMP
こういうことあるから家買うの怖いんだよな
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:01:50.73 ID:tySn/mb80
マンションとか買えば良かったんじゃね
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:02:03.30 ID:fN24uiLVO
月々八万から九万のローンかな?
引っ越ししたら払いきれないだろ
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:02:19.17 ID:lfwYSv7v0
DQN一家と仲良くなろうや
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:02:40.74 ID:PxQ3xY/h0
>>30
これ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:02:23.04 ID:VsKUqmSq0
引越祝いなのか、こないだ怖い外見のおっさんたちが大音響でカラオケしとったし
路駐も平気で俺の家の前にまでビッチリ路駐
スモーク全バリで怖かった
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:03:02.05 ID:vjSjsbdq0
家買うってのはそういうリスク込みだからなあ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:03:55.41 ID:HzcAEeDG0
地獄だな
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:03:55.87 ID:/DGdgvPT0
なんで調べないかね
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:04:26.20 ID:VsKUqmSq0
>>39
新規建売の一斉入居だから分からんよ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:04:52.30 ID:J7c5GM3a0
マイホームなんていらんかったんや
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:05:18.02 ID:jBkLze0FP
まあマンション買ってもありえる話だしなぁ
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:05:43.70 ID:VsKUqmSq0
とりあえず、今年中に売れば3000万くらいらしいから、中古で売る考え
500万は勉強代と思って捨てる
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:07:40.15 ID:JnHF7Wdm0
>>46
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
2500万くらいだろうな
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:07:03.22 ID:mlH7yq5aP
町内会にでも家
新規区画でまだ無いなら販売会社に家
まともな会社なら対応してくれるが地場のちっこい不動産屋ならオワタ
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:08:55.52 ID:VsKUqmSq0
>>48
すでに相談してみたよ
一応、区と大手不動産がタッグを組んで云々って物件なんだが、
今年中なら3000万で売れますよってアドバイスにもならんアドバイスくれたわw
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:12:22.93 ID:W+Rm7MRV0
>>55
500万をドブに捨てる素晴らしいアドバイスだなw
本気で言ってるとしたらそのDQNのグルなんじゃね?
俺ならそのDQNをボッコボコにぶん殴る自分を想像しながら枕を濡らして45る
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:07:33.37 ID:mtxjvRz1O
隣に負けないDQNになれば解決
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:10:48.82 ID:VsKUqmSq0
今まさに長女さんが叫んでるんだが
たぶん喧嘩だろうけど
叫び方こわい・・・
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:11:30.53 ID:mlH7yq5aP
●REC
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:11:46.02 ID:UiQ3b01Ii
売るなら早い方がいい
そういうバカな一家がいるとなぜかゴミとかポイ捨てし始めて
景観が悪くなって資産価値が下がっていく
ストレスもあるし子供の教育にもよくない
さっさと引っ越せ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:15:09.70 ID:VsKUqmSq0
子供はまだいないけど、嫁さんの心配はそれ
あんな喧嘩見せて育てられないわさ
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:17:44.36 ID:heK87/sI0
同じ様な家がズラーっと並んでる住宅地みたいな場所の家かったんか?
あんなん明らか地雷じゃね
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:23:11.53 ID:VsKUqmSq0
>>67
だって安かったんだもん
職場(都内)のまで電車で20分、駅から徒歩5分
それで3500万は魅力
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:41:18.46 ID:p0KT6xRVP
>>70
安いものには裏があるとよく勉強になったな
つーか夜静かかとか確かめてみるのって賃貸ですら常識だろ
あと一戸建てと賃貸って最終的には正直どっこいどっこいなんだよなー
今回のようなケースや震災・失業等々考えるとぶっちゃけ更に微妙
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:18:02.92 ID:RwJVud820
町内会に相談して第三者から言ってもらうがバレて嫌がらせを受けろ
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:24:36.37 ID:rGSkDvsN0
夏になったらBBQしだすから早く逃げろ
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:26:45.15 ID:VsKUqmSq0
>>71
すでに引越し祝いの時やってたよ・・・
寒い中、アホじゃないのかあいつら
プロ野球のパーティーでしか見たことのないでっかい樽酒で飲んでたわ
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:27:52.13 ID:MSk3Wno50
>>1
文句言えよ
んで色々証拠残して損害賠償請求でおけ
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:28:09.93 ID:VsKUqmSq0
てか、長女、レクサスに乗り込んでズンズンズンズンうるせーーーーーー
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:28:35.78 ID:uPggYpdb0
3500万じゃ妥当な隣人じゃねーかなぁ
大きささほど変わらん6000万に需要が有るのは要するにそういう事だし
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:31:31.07 ID:VsKUqmSq0
>>78
いや、ここいらじゃ普通な方だよ
前レスでもいったけど、あくまでターゲットは若い夫婦な感じ
説明会に参加してたのも20代~30代の夫婦
となりのDQN意外は基本的に同じような人ら
あとは引退した爺ちゃん婆ちゃんとか
よりによってって感じだわ
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:28:39.74 ID:BfAozyOK0
なんか良い方法ないのかなワリとまじで
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:30:17.73 ID:uPggYpdb0
慣れるか引っ越すかしかねーだろなぁ…
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:31:21.07 ID:xS5N34ud0
俺も20代だけど不況ばっかりの世の中見てきて家を買おうって思える>>1の経済力がしゅごい
ローン組んでも無理
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:32:48.97 ID:LEHqPusp0
こういう人って転勤なったらどうするの?
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 21:35:36.59 ID:VsKUqmSq0
>>86
単身赴任だろうねぇ
うちの会社じゃ単身で動ける人が転勤だけどな
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 22:02:09.23 ID:bMf9PfoK0
夏休みの期間はやばい
俺も毎年うんざりしてる
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27(木) 22:25:06.49 ID:s0NEtB3W0
直ぐ売るような物件なんて要警戒だろうな
【元スレ】
ローン3500万で買った自宅の隣がDQN一家・・・
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1393502075/
1002: 以下、名無しのにゅうすがおすすめリンクをお送りします 2016/01/01(木) 00:00:00.00 ID:link
おすすめ!!
- 関連記事
-
厳選記事!!