1:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:11:28 ov7
4:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:12:32 WCZ
15:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:17:54 ov7
>>4
ネットだと特に余計な事言ってしまう
さっきも相手のためを思ってこうしてみては?みたいな話したんやが絶対ワイの為にしかなってなかったよな
5:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:12:52 KnE
自分が正しいと思ってるだけなら嫌われるだけですむ
たぶん相手を否定しまくってる。
16:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:18:28 ov7
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571130688
7:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:14:17 KnE
あと一回の会話で自分で矛盾してることを言ってるのに自覚もないし、自分は正しくて相手が間違ってるという姿勢を崩さないと
怒りのボルテージが上がる
20:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:20:38 ov7
>>7
矛盾は確かに腹立つわ
人に物事言う時は芯が通ってないと尚更やなぁ
8:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:14:53 afV
普通のこといってても顔がウザいなら怒られるぞ
ソースはワイ
30:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:36:13 ov7
12:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:16:05 4Zd
19:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:19:57 vKY
30:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:36:13 ov7
>>12
>>19
さっきTwitterでDMで話してたんやけど、相手が色んなユーザに粘着して自分が傷ついてたから人に興味は持たない方がいいよみたいな事を言ったらブロックされた
50:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:42:15 afV
>>30
この文の書き方がすごくおかしい
さっきTwitterでDMで話してたんやけど、相手が色んなユーザに粘着して自分が傷ついてたから人に興味は持たない方がいいよみたいな事を言ったらブロックされた
↑話し言葉で文章書いてるにしてもわかりにくい脳でポンポン浮かんだ順から追加してってるような走り気味の理解するのに時間かかる文章
51:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:42:44 eXk
21:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:21:26 OMc
26:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:24:35 afV
余計なこと言わないように言わないように
って態度が余計に相手の神経を逆なでしているせつ
28:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:35:31 ylO
当たり障りのないリアクションを覚えて使ってみたら?
聞き上手になる方が話し上手になるより簡単だと思う
31:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:36:30 ov7
他は この前バイトの面接行ったんやけど 緊張して全然的はずれなこと言ったら帰って下さい言われて帰った多分怒らしたと思う
32:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:36:54 ov7
後は 前やってた飲食のバイトなんやけど 人の言ってる事が意味が分からないのと 従業員同士が個人的な話してたから凄く人に飲み込まれてしまうお話だなと思って一切従業員からでる言葉はシャットアウトしてたらパートの人から毎日怒られようになってバックれた
35:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:37:08 eXk
よくわからんけどイッチの喋り方からして嫌な予感がする
38:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:37:35 ov7
39:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:37:49 eXk
41:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:38:23 ov7
42:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:38:30 wIn
頭良さそうに喋ると壁作るから馬鹿を演じるのがええで?
ちな中学時代友達出来たことある
45:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:38:54 lkn
47:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:40:15 ov7
48:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:41:01 eXk
49:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:42:02 ov7
52:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:43:05 0Yz
相手の反応見て怒らせたって気づくあたりがヤバ
何言ったから怒ったのか自覚できてないやんけ
57:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:44:54 ov7
62:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:47:08 KnE
>>57
今は思ってる
なら、じゃあこれからどうするんや?
67:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:50:47 ov7
55:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:44:09 eXk
その面接の時に怒らせたっていうのは
何言って怒らせたんやろなぁってわかってないんか?
67:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:50:47 ov7
>>55
シルバニアファミリーの話した全く面接とは関係ない気する
70:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:51:54 eXk
>>67
なんでシルバニアファミリーなんや…
ふざけてると思われてそう
60:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:46:32 0Yz
実は怒られてもそんなにショックやないんやろ
普通怒られないために色々模索するはずやで
67:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:50:47 ov7
>>60
人を怒らせることは良くないと思ってる
あくまでも人を怒らせない事しか考えたことないでも分からない
71:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)18:52:50 afV
他人の言うことやることにそんな突っかかることないよ
って言えば相手も納得したんじゃないか?
102:名無しさん@おーぷん:19/10/15(火)19:00:41 ov7
>>71
そうだね言い方にも問題あったかももっと物腰柔らかに言うべきだったよね
1002: 以下、名無しのにゅうすがおすすめリンクをお送りします 2016/01/01(木) 00:00:00.00 ID:link
おすすめ!!
- 関連記事
-
厳選記事!!