1:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:02:50 FgS
日本では全国という単語は日本全体を指す
おかしいよなぁ?全国だったら「世界」ですよね?
2:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:03:26 3QE
3:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:03:27 FgS
5:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:03:59 RsL
6:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:04:36 HKj
8:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:05:20 mQW
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553508170
10:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:06:54 emI
元々一つの藩が一つの国って考えだったから全国で合ってるよ
13:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:14:58 FgS
15:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:19:10 emI
>>13
言葉が出来たのは最近じゃないんだよ?分かるかな?
言葉の成り立ちとか考えたことある?
お前の住む古い団地の狭い狭い部屋でじっくり考えるんやで
23:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:26:09 FgS
>>15
出たよ名残げぇじ
こういうやつがあたらしいぶんかに置いてけぼり
ワイらは平成の世を生きるJ民、言葉を変えて名残を捨てなければ
24:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:27:23 y7S
26:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:27:57 1FV
27:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:28:14 FgS
12:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:08:17 vPb
日本全国ならまだわかるが、全国単品だとねぇ
世界は地球内のみより地球外含めた方がなっとく
16:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:19:49 px0
20:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:23:13 7ad
59:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:33:33 NsQ
22:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:23:52 Xz5
30:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:28:37 A7u
31:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:28:40 9Bm
これは理由知るまで謎だったな
全校生徒とか意味わからんし
34:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:29:18 ECS
35:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:29:32 8QX
元々日本の中に別々の国があったから
武蔵国とか下総国とか
39:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:30:10 FgS
でたよ名残げぇじ
名残のせいで日本人に不快な思いをさせるんだから消えてなくなるべきだよね
今は武蔵とかないんだよお!!!
52:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:32:06 FgS
ええんか?
いままでも、これからも名残に支配される日本で?
56:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:33:02 EE8
>>52
ええやろ別に呼び方なんてどうせ日本でしか使われとらんし
55:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:33:02 7ad
57:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:33:28 FgS
70:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:36:30 FgS
71:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:36:48 9Bm
でも全家庭とかだと全家庭まんまだよな
全校から急におかしくなる
73:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:37:30 7ad
72:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:37:22 Vz3
これまでの話どうでもよくてつまり全国が気に入らないって事やな
74:名無しさん@おーぷん:2019/03/25(月)19:37:39 FgS
1002: 以下、名無しのにゅうすがおすすめリンクをお送りします 2016/01/01(木) 00:00:00.00 ID:link
おすすめ!!
- 関連記事
-
厳選記事!!