1:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:42:18 EH1
2:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:42:36 boL
4:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:42:58 EoH
6:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:43:55 rWH
13:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:45:35 EH1
>>6
むしろはよ見ろ
ワイがとっくの昔に気付いとることに気づけや
7:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:44:11 yAX
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1542105738
8:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:44:18 rbT
9:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:44:19 QxC
>>1
マッマがパソコン使えるのか
「なんとかってお店調べて」
「なんとかって?」
「名前忘れたから調べて」
うちの親なんかこんな調子や
10:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:44:33 EoH
14:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:46:01 lRF
ワイも両親にやられたよ
面と向かって言ったら「親にはその権利がある」ってゴリ押された
要するに子どもに対してもマウントとりたいわけやね
子どもがどれだけ親に対する信頼を損なうかも知らずに
19:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:48:40 EH1
17:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:48:08 EH1
普通息子のいないうちにパソコン覗くか?
証拠はあるんや
ワイの開いてないエ□フォルダが開きっぱなしなのがたまにある
ワイは全部閉じてからスリープにするからワイではないし、パッパは仕事や
18:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:48:21 lRF
本当に「心配だから」という理由で子どものプライバシーを侵害する親もおるやろうけど
大概は子どもを「支配したい」という理由なのが大半だと思うわ
成人してからそのあたりを徹底的に親と話しあったらそういう結論になったで
23:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:50:06 EH1
>>18
いつまで経っても保護者気分やな
子離れの出来ない情けないやつ!
3:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:42:58 EH1
もう10年くらい見られ続けてる
エ□フォルダの中身暗記されてるやろ
22:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:49:32 GRz
26:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:50:45 EH1
28:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:51:09 KFY
33:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:52:12 EH1
>>28
ほん糞
口は聞かなくなったけど相手がこそこそ干渉してくるの●意マックスですよ悪魔
35:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:52:59 lRF
>>33
家での立場悪いんか?
ニートとかやと面と向かって文句言いづらいよな
39:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:53:31 EH1
29:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:51:18 GRz
つか個人のPCならログインにパスワード掛ければ良いやんけ
36:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:53:04 EH1
>>29
たまにやるけど普段めんどくてさぁ
習慣つけようかな
32:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:52:08 7Pa
もしかしてやけど
顔認証とか指紋認証とかパスワードとかでロックしてへんの?
41:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:54:02 OlA
47:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:54:50 EH1
>>41
そんな度胸ないわ
喧嘩になったら言うかもしれんけど
51:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:55:30 OlA
>>47
度胸いるか?
「ワイのPC見ないでくれや」って言うだけやろ
45:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:54:34 Oma
62:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:57:37 lRF
パスワードつけないあたり、釣りもしくはイッチも親に依存してるみたいやな
拒絶することで拒絶されるのを怖がってる
66:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)19:58:42 EH1
ワイの部屋に置いてる自分のパソコンや
うちは一人一台持ってるんや
71:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)20:01:15 GRz
出掛ける時に部屋に鍵を掛けてみて欲しい壊されてたら本格的に怖い
76:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)20:02:47 EH1
>>71
鍵ついてないんや
後付けのやつは中からしかできないし
74:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)20:02:17 yAX
イッチのパソコンが遠隔操作されとるだけちゃうんか
というよりロックしてパスワードかけとけばええのに
79:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)20:04:16 EH1
>>74
遠隔操作のがないやろ
面倒やからせんかったけどこれからするわ
それでマッマにワイが気付いとること知られるのが怖いけど
84:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)20:08:33 Oma
なんやこいつ強い口調のくせにマッマにびびりまくりなん草はえる
85:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)20:09:09 EH1
>>84
しゃーない
ずっと
そうやって生きてきた結果や
マッマが悪い
88:名無しさん@おーぷん:2018/11/13(火)20:12:52 EoH
J( 'ー`)し「今日もムスッコのIDでおんJやるンゴ」
1002: 以下、名無しのにゅうすがおすすめリンクをお送りします 2016/01/01(木) 00:00:00.00 ID:link
おすすめ!!
- 関連記事
-
厳選記事!!