1:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)09:52:45 8nz
3:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)09:53:52 Rtv
1人ツーリングとか行くけど自由効くからええと思うで
4:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)09:54:21 ZAl
5:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)09:54:31 11P
一人でも数人でも楽しいで
思いつきで行動できる一人の方が好きやけど
7:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)09:55:30 oGL
12:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)09:57:22 11P
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541033565
6:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)09:55:14 ZAl
10:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)09:56:08 YRO
11:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)09:57:07 oGL
>>10
慣れれば寂しさは感じないで
防犯の面で心配になるのはあるけど
13:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)09:57:46 LZU
16:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)09:58:34 11P
>>13
ワイは車中泊苦手や
ビジホでもカプセルホテルでもないとあかん
15:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)09:58:21 85f
スケジュール決めたりとかそれ通りに動いたりとか無理
17:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)09:59:37 11P
18:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)09:59:41 8bl
19:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:00:42 LZU
20:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:00:50 11P
24:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:01:39 8bl
21:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:00:54 ais
23:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:01:24 11P
25:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:01:45 Krh
同行者いたら敬遠しただろうけど、今年大阪旅行して
ドヤ街の激安宿泊まった。自分的には十分だった。
自分基準で何もかもを決められるのが一人旅の魅力よね。
26:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:02:06 lOG
29:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:02:31 jNt
32:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:04:21 lOG
38:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:05:28 jNt
>>32
始めたんが100名城スタンプとかできる前やったから
気持ちが折れててやっていない
2巡目をする気になったら集めるかも
42:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:07:07 lOG
>>38
確かにあれ最近できたししゃーない
続100名城とかもできたらしいし
35:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:04:42 8bl
44:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:07:43 jNt
52:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:10:31 8bl
>>44
犬山城しか行ったことないな、参考にするわ、ありがとう、
27:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:02:29 rD6
1人旅興味あるんやけど
どっかおすすめの場所とかある?近畿在住やねんけど
車かな
31:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:04:05 LnH
>>27
曽爾高原
晴の日を狙って一度は絶対に行くべき
11月はドンピシャの時期
48:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:09:11 rD6
>>31
調べたら自然を楽しむ系かな?確かにススキの時期がドンピシャっぽいな
39:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:05:37 9y3
48:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:09:11 rD6
>>39
車ごと乗っかって向こうでも自由に動けそうやし楽しそうやな
30:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:03:38 ais
1人旅向けの場所があるんやろなぁ
ゴリゴリの観光スポットとかはむかなそう
33:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:04:31 jNt
>>30
むしろ人が多いところの方がまぎれる
半端に人がちょろちょろいるところの方が目立つ
36:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:04:48 oGL
>>30
観光スポットよりも街並みや自然を見るのが好きなんや
43:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:07:41 11P
51:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:10:25 2zH
一人旅って車やバイクが多そうやな
ワイは電車オンリーやけど一人旅すこやで
55:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:11:33 11P
>>51
ワイは道の駅やダム巡りしてるから車の方が都合がええんや
電車での旅もしたいとは思ってる
59:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:12:10 dNz
>>55
そういうところは電車もバスもほとんどないし不便やしね
65:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:14:10 11P
>>59
バスじゃ入れないような場所もあるしな
コンパクトカーで巡るのが丁度いい感じ
53:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:11:02 9Cm
1人で旅行楽しい←わかる
複数人で旅行は意味不明←わからない
1人は1人の、複数人は複数人の良さがあるだろ
1人をこじらせて1人でいることに誇り持ってる奴は痛いわ
66:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:14:11 YRO
1人でインドにリュック背負って行くやつの気が知れん
70:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:15:14 dNz
>>66
インドは行ったことないけど海外は海外で日本と街並みからして違うから歩くだけで楽しいで
72:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:15:36 hf8
80:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:17:48 dNz
>>72
トルコとかよっぽどのところじゃない限りテロとかには巻き込まれんで
交通事故の方が可能性高い
ただし夜に路地裏とか歩いたらあかん
82:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:18:47 9Cm
仲良いと思ってた奴らとの旅行クソゴミだった
行くか悩むレベルの連中との旅行めっちゃ楽しかった
もうわけわかんねえな
83:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:19:45 oGL
>>82
日常生活とそれ以外だと変わるところがあるのかもしれんなぁ
102:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:32:12 8bl
複数人で旅行行った時に、「ごめん、金無いから無理だわ」って言って、観光地入場料縛ったりするやつ嫌だ
104:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)10:32:48 hf8
>>102
ワイもそれで別府行って地獄めぐり行かなかったわね
148:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)11:06:23 zdP
152:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)11:09:47 pB3
あー、そろそろ18切符の時期やし、またどっか行きたいンゴねぇ
18切符やとだいたい無茶な旅になるんやけど…
166:名無しさん@おーぷん:2018/11/01(木)12:31:46 Ugy
一人旅ってしてる最中はラクやし楽しいけど、後から振り替える思い出としては薄いんだよな
多少面倒でもやっぱ共有できる相手がおった方がええ思うわ最近は
168:【1786円】:2018/11/01(木)12:38:00 w0v
1002: 以下、名無しのにゅうすがおすすめリンクをお送りします 2016/01/01(木) 00:00:00.00 ID:link
おすすめ!!
- 関連記事
-
厳選記事!!