1: 2018/08/17(金)09:53:53 ID:tuI
ゲームの話させても自分がどれだけすごい事達成したかしか話題に出来なくて
育成論とか離させても相手の育成論否定する時だけイキイキしてる
あと何に関しても自分の知らない話をされるとイライラしだすみたいな
2: 2018/08/17(金)09:54:43 ID:NCu
会ったことないわ
5: 2018/08/17(金)09:56:23 ID:SBh
叩くのに都合のいい存在を創造して話そうとするから人形遊びが批判されてたんやぞ
7: 2018/08/17(金)09:57:01 ID:hwL
>>5
やめたれwww
8: 2018/08/17(金)09:57:22 ID:qRL
操作系の能力者の高度な人形遊び かなりの手練れ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1534467233/
9: 2018/08/17(金)09:57:24 ID:ZlG
おるね
親とか周りに虐げられてきたから承認欲求ハンパないんやろなぁって哀れんでるンゴ
19: 2018/08/17(金)10:00:13 ID:tuI
>>9
ほんこれ
自分が良く知らないゲームだとどれぐらいすごいのかも解らないし
10: 2018/08/17(金)09:57:49 ID:tuI
学歴職歴収入みたいな解りやすいマウンティングはまだ解りやすいし
ストレートに「マウンティングやめろやww」って言えるからやりやすいけど
これは何か見てて可哀想になるやら鬱陶しいやらで対応に困る
12: 2018/08/17(金)09:58:36 ID:Cuk
>>10
前者も対応困るやろ……しれっとマウンティングを正当化したらいかんでしょ。
46: 2018/08/17(金)10:17:44 ID:tuI
>>12
前者は大した事ないのにマウンティングしてたら突っ込めるし
そうじゃないケースでもあまりにもひどい場合は素直に嫌いになれるけど
なんかマウンティングオタクの場合は哀れで斬るに切れないけど
聞いてて話は面白くないみたいな状態になるんや
11: 2018/08/17(金)09:57:57 ID:CDx
自分が会ったことない人は全部お人形遊び認定は草
20: 2018/08/17(金)10:00:32 ID:8Hf
モンハンで五分台でクリアしたみたいな自慢延々と続けるような奴かな?
22: 2018/08/17(金)10:00:47 ID:CDx
>>20
これ
23: 2018/08/17(金)10:01:20 ID:CDx
ポケモンで厨ポケ全否定してマイオナでイキる奴とか
26: 2018/08/17(金)10:02:06 ID:tuI
>>23
逆にガチガチの厨パ組んで
相手におしつけてくるやつとかもおるな
25: 2018/08/17(金)10:02:00 ID:dyy
幼稚なんやろなそいつ
小学生の時はみんなそんな感じやったが大人になるにつれて段々まともになる
30: 2018/08/17(金)10:03:17 ID:tuI
>>25
小学生でも一つのゲームを遊べば
自分がそのゲームから何を感じたとかどのキャラが好きかという話は出来る
強さ議論とマウンティングしか出来ない奴は何か視野狭くなりすぎだと思う
27: 2018/08/17(金)10:02:24 ID:5aG
抑圧されてきたんやろな
31: 2018/08/17(金)10:04:17 ID:xwZ
喩えがゲームかいな
32: 2018/08/17(金)10:05:30 ID:0dn
YouTubeのコメ欄で見たことがある気がする
33: 2018/08/17(金)10:05:47 ID:v1J
これイッチもオタクへのマウンティングでしか会話できなっていうネタスレか
分かりにくいわ
それに今時オタクを批判するために使うとか古いわ
34: 2018/08/17(金)10:06:44 ID:tuI
>>33
解りにくいのはすまんけど
オタク自体を否定している訳やないで
36: 2018/08/17(金)10:07:07 ID:CDx
ワイ「〇〇のルールやステージが〇〇だとあのブキは腐りがちですよね~」
逆張り「いや、そんなことは無い、〇〇が〇〇だからって負ける理由にはならない」
ワイ「じゃあ〇〇で〇〇使って勝てますか?圧倒的にほかのブキの方が合ってますよね?」
逆張り「そうは言ってないよね?勝てるとは言ってない、プレイングや仲間の質が~」
なお前の会話では「仲間の質は影響しない」「プレイングがゴミでも味方次第」「1番強くてどのルールでも汎用性が高いのはマニュコラ」とかいうガ●ジの模様
38: 2018/08/17(金)10:11:06 ID:tuI
>>36
その人は色んな武器での攻略を認めてるだけまだ良さそうな気がするけどな
大体何のゲームかバレそうな気がするがワイがおんJで会った人は
ワイ「ワイは刀キャラがすきやね」
相手「このゲームは脳筋が強い。その場面では盾必須」
みたいな感じで
攻略法の自由さ特徴のゲームなのにガチガチの決め付けを押し付けて来る感じで鬱陶しかった
39: 2018/08/17(金)10:11:44 ID:CDx
>>38
ワイの言ったことを逆張りするだけやで
42: 2018/08/17(金)10:13:04 ID:tuI
>>39
あーわかる
完全なマウンティング野郎よりは少しは話は通じるけど似た部類やな
ネットでは会った事ないけどリアルの友達にはいる
40: 2018/08/17(金)10:11:49 ID:WXp
おるわそう言うやつ
相手の意見を否定するために独自ルールを構築して
前提を覆してくるよな意味わからんわ
44: 2018/08/17(金)10:15:49 ID:WXp
たぶんイッチは物腰穏やかで優しいタイプなんちゃうか?
一回キレル、もしくは強めに言い返すとそう言うやつらは離れてく事多いで
47: 2018/08/17(金)10:18:52 ID:tuI
>>44
いきなりガツンというってタイプではないのも確かなんやが
こういう手合いに関しては斬るタイミングを見失うのがでかいんやろね
48: 2018/08/17(金)10:21:19 ID:DVm
オタク関係なくいるじゃんこういうの
殴り飛ばせば治るぞ
50: 2018/08/17(金)10:23:56 ID:Gw1
>>48
反感覚悟で直接イキってくるならええけど、ネットで安全圏からイキるのはくっそだせえやん
51: 2018/08/17(金)10:24:58 ID:tuI
>>48
オタクカルチャー以外でマウンティングしてくる奴は普通に嫌な奴が多いしワイも普通に突っ込むで
でも数あるゲームのある一つの作品の内容だけで
マウンティングとかしてくる人って何か寂しい雰囲気の人が多くて素直に切れん
60: 2018/08/17(金)10:38:10 ID:UC9
イッチは拒絶の意思を仕事以外で伝えるん苦手そうやね
61: 2018/08/17(金)10:40:36 ID:tuI
>>60
これはすごいある
69: 2018/08/17(金)11:25:36 ID:gKH
会話必ず否定から入りがち
1002: 以下、名無しのにゅうすがおすすめリンクをお送りします 2016/01/01(木) 00:00:00.00 ID:link
おすすめ!!
- 関連記事
-
厳選記事!!