1: 2018/07/15(日)10:30:58 ID:zwC
ガ●ジとしか思えん
2: 2018/07/15(日)10:31:18 ID:2oV
推理かな?
3: 2018/07/15(日)10:31:39 ID:7d1
忖たく
5: 2018/07/15(日)10:32:09 ID:aae
テレパシー無いんだから
よほど親密でない限りそれしかないでしょう
8: 2018/07/15(日)10:32:43 ID:zwC
>>5
推測や予想じゃなくて「決定」する奴の話や
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531618258/
12: 2018/07/15(日)10:36:18 ID:aae
>>8
どういうことや?
例えばどんな状況?
7: 2018/07/15(日)10:32:29 ID:Zyp
営業職は皆これをしなきゃいけないサービス業務だからガ●ジばかり
9: 2018/07/15(日)10:34:13 ID:HHT
具体例は?
11: 2018/07/15(日)10:36:18 ID:zwC
A「お前は○○だと思ってるんだろ」
B「いや違うけど」
A「いや思ってるだろ」
B「?????」
こういう会話よくあるやん
17: 2018/07/15(日)10:39:03 ID:2oV
>>11
思考停止野郎やん 老害に多そう
19: 2018/07/15(日)10:39:40 ID:zwC
>>17
たしかに老害にこういうタイプ多いと思うわ
23: 2018/07/15(日)10:41:58 ID:hpu
子どもA「お前怒ってるん?」
子どもB「怒ってないよ」
子どもA「うそやん絶対怒ってるやん!」
子どもB「怒ってないて」
子どもA「言うてホンマは怒ってるんやん」
子どもB「怒ってない!!」
子どもA「あっ、怒った~!」
やめろ
24: 2018/07/15(日)10:42:21 ID:HHT
>>23
おんJ民やな
25: 2018/07/15(日)10:42:45 ID:zwC
「相手の立場になって考える」が捻じ曲がった感あるわ
26: 2018/07/15(日)10:43:31 ID:395
歩み寄りの精神があるならレスバトルは起こらないんだよなぁ
27: 2018/07/15(日)10:44:37 ID:zwC
日本人特有の豊かな感受性が悪い方向に動いてる感じする
最近のニュースとか見てると特に
28: 2018/07/15(日)10:45:44 ID:gve
感受性なんてリア充サイコパスにはあらへんぞ
29: 2018/07/15(日)10:46:33 ID:zwC
>>28
サイコパスがゴロゴロいてたまるか
1002: 以下、名無しのにゅうすがおすすめリンクをお送りします 2016/01/01(木) 00:00:00.00 ID:link
おすすめ!!
- 関連記事
-
厳選記事!!