1: 2018/06/22(金)01:43:13 ID:upH
三 どんな簡単な技法や現象の種明かしすら批判する奴
左 youtubeにマジック動画上げるやつ
遊 youtubeに種明かし動画上げるやつ
右 種がわかっててもすごいマジックはすごいとアピールする奴
一 サーストンの三原則とかニワカ知識でマウント取ろうとする奴
中 カードマジックしかしないやつ
二 クロースアップマジックしかしないやつ
捕 カードを爆ぜて下さいって言ったらリフルシャッフルからのウォーターフォールする奴
投 必死に種見破ろうとする奴
2: 2018/06/22(金)01:47:13 ID:hsh
ならどんな客、マジシャンならお気に召すんや
6: 2018/06/22(金)01:53:16 ID:upH
>>2
普通の奴ならええで
5: 2018/06/22(金)01:51:46 ID:G6P
爆ぜてくださいってなんやねん
9: 2018/06/22(金)01:54:06 ID:upH
>>5
混ぜてくださいの誤変換に決まっとるやろアスペかお前は
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529599393/
10: 2018/06/22(金)01:54:25 ID:2OE
種明かしが蔓延したからなんかカード芸みたいなの流行ってるんでしょ
なんつったっけ
11: 2018/06/22(金)01:55:16 ID:upH
>>10
フラリッシュのことか
種明かし蔓延は関係あるんか知らんが
17: 2018/06/22(金)01:56:16 ID:2OE
>>11
あーそれそれ
手先の器用さ見せつける方向で行こうみたいなやつ
12: 2018/06/22(金)01:55:44 ID:01u
YouTubeええやん
ワイもマジックやりたいんや
21: 2018/06/22(金)01:57:25 ID:upH
>>12
普通のマジシャンとして営業できない雑魚の
最後の砦やからね
あそこにいったら終わりよ
13: 2018/06/22(金)01:55:45 ID:U47
種見破ろうとするのはええやろ
タネも仕掛けも無いとか言ってるんやし
14: 2018/06/22(金)01:55:52 ID:HLz
話芸に秀でたマジシャンじゃないとつまらん
20: 2018/06/22(金)01:57:04 ID:H64
>>14
昔Mr.マリックが子供のマジシャンに指導してたな
黙々とネタやるよりも楽しませることを意識しなさいって
26: 2018/06/22(金)01:59:05 ID:upH
>>20
せやねん
今のマジシャンは動画サイトに夢中で
技法ばっかにこだわってコミュ量終わとるやつばっかや
典型的なキモオタ陰キャで見てるだけで●したなるわ
16: 2018/06/22(金)01:56:01 ID:EEz
手先の仕事のマジシャンが打ち間違いなんかするなよ
23: 2018/06/22(金)01:57:44 ID:upH
>>16
IMEが悪いんやぞ
25: 2018/06/22(金)01:58:51 ID:vbj
テレビのカメラワーク前提のマジックやる奴はどうなんや
29: 2018/06/22(金)01:59:31 ID:upH
>>25
カス
27: 2018/06/22(金)01:59:05 ID:mVB
ぶつぶつと文句言うよりも気に食わん連中が黙るくらいの芸を磨いたほうがええぞ三流
28: 2018/06/22(金)01:59:21 ID:upH
>>27
しとるわ五竜が
35: 2018/06/22(金)02:00:21 ID:OJa
四番はどう嫌なん?
38: 2018/06/22(金)02:01:59 ID:upH
>>35
その理屈で言ったらすべてのマジック種明かしして良いってこと
にもなり得るのに自分の視野だけで偉そうに語ってること
42: 2018/06/22(金)02:02:59 ID:U47
どんなんしとるん?
48: 2018/06/22(金)02:03:53 ID:upH
>>42
普通にアンビシャスカードとかトライアンプ系のやつを
いじったりコイン消しまーすとか
ステージならCDとかのマニピュレーションもやるで
62: 2018/06/22(金)02:06:48 ID:HLz
マジシャンも芸人の端くれなんやからお客を楽しませる心意気がないとあかんで
66: 2018/06/22(金)02:07:39 ID:upH
>>62
それくらい知っとるわ
72: 2018/06/22(金)02:08:33 ID:rkP
プロのマジシャンならyoutubeに上がるようなレベルのマジックはせんやろ?困ることあるんか?
78: 2018/06/22(金)02:09:25 ID:upH
>>72
せえへんよ
ただそんな動画を挙げるってこと自体がマジシャンとして
いや人間として恥ずかしいって話や
93: 2018/06/22(金)02:13:10 ID:rkP
>>78
あぁ、なるほど
同じマジシャンとして恥ずかしいってことか
95: 2018/06/22(金)02:14:02 ID:upH
>>93
せやせや
97: 2018/06/22(金)02:14:44 ID:kEP
YouTubeに動画あげてるのはマジシャンやなくてマジックが趣味のYouTuberでは?
100: 2018/06/22(金)02:15:32 ID:upH
>>97
最近は自称プロもあげてるんだよなぁ
119: 2018/06/22(金)02:21:24 ID:xSb
今時のマジシャンって打線相手でないと商売やってけそうになくない?
147: 2018/06/22(金)02:34:42 ID:upH
>>119
たしかにそういうのもおるけどやりすぎたら
こっちも抵抗するで
122: 2018/06/22(金)02:22:24 ID:avh
マジックの種とか興味ないから
単純に見てて「おぉすげぇー」と思わせてくれたらそれでええわ
143: 2018/06/22(金)02:33:36 ID:upH
>>122
それでええんや
これからも思考停止してマジック楽しむんやで
1002: 以下、名無しのにゅうすがおすすめリンクをお送りします 2016/01/01(木) 00:00:00.00 ID:link
おすすめ!!
- 関連記事
-
厳選記事!!