1: 2018/06/05(火)18:40:30 ID:IOH
上司「ちょっと!何帰ろうとしてるの!まだ定時まわったばっかじゃん^^;」
ワイ「でも何もやることが・・・」
上司「ほら君の先輩上司皆見てみ?君以外だーれも帰る人いないよ!もっと空気読もうね!^^;」
ワイ「...」
2: 2018/06/05(火)18:41:42 ID:5td
上司「タイムカードは切っといてね!」
4: 2018/06/05(火)18:42:36 ID:WGB
>>2
ブ ラ ッ ク 企 業
5: 2018/06/05(火)18:42:39 ID:NA8
先輩が無能なだけちゃいます?
6: 2018/06/05(火)18:43:12 ID:32Q
社長「お前らはよ帰れや」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528191630/
10: 2018/06/05(火)18:44:21 ID:iWN
よく3年は勤めろっていうけどあれ嘘だよな
ブラックなら辞めるの早ければ早いほどいい
19: 2018/06/05(火)18:50:14 ID:j4b
>>10
せやな
時間の無駄やしな
21: 2018/06/05(火)18:50:47 ID:iWN
>>19
あと第2新卒って肩書が使えなくなるしな
11: 2018/06/05(火)18:45:12 ID:vxq
上司「3年続けらなきゃどこ行っても同じだよ」
12: 2018/06/05(火)18:46:08 ID:2iO
>>11
大嘘な模様
13: 2018/06/05(火)18:46:16 ID:pYt
ボイスレコーダーだかで証拠獲得しえ一つでもブラック企業潰せ
14: 2018/06/05(火)18:47:34 ID:Vaa
自分の思い通りにならなければブラックといってやめてく奴多すぎや
17: 2018/06/05(火)18:49:27 ID:bza
>>14
そもそもいい企業ならやめないと思うんですけど(名推理)
24: 2018/06/05(火)18:51:39 ID:Vaa
>>17
ルート営業で4時間で回れるところを8時間かけて帰って来て理由が疲れたので休んでましたやぞ
それ説教したらブラックでは働けないで辞めてったわ
これも悪い企業か?
15: 2018/06/05(火)18:48:22 ID:5td
周りが残ってるからお前も残れってのが一番ブラック見ある
20: 2018/06/05(火)18:50:21 ID:iWN
ゆとり世代が上司になる時代が早く見たい
少なくとも飲み会廃止と残業少な目にはなるだろうし
22: 2018/06/05(火)18:51:24 ID:M4C
ワイ、今日も5:15丁度に退勤
25: 2018/06/05(火)18:52:34 ID:kPj
残ってたら逆に嫌な顔されるワイ
32: 2018/06/05(火)19:02:19 ID:IOH
実を言うとワイの会社は建前では結構ホワイトなんや
残業代もキッチリ出るし無駄な残業、飲み会や二次会も控えるよう社長が定期的に言ってる
ただ一部の世代(40~50代)の連中が
「家に帰っても居場所がない、家庭持ちで大変だから残業代欲しい」という理由でクソみたいにダラダラ残っとるんや
「定時に帰るのが正義」という風潮を作られると困るから「残業してるやつが偉い!」と言う空気に持って行きたいみたい
33: 2018/06/05(火)19:03:36 ID:NA8
>>32
火の玉ストレートでそれを上司に言うんやで
40: 2018/06/05(火)19:21:18 ID:aUg
>>32
悲しいなぁ
34: 2018/06/05(火)19:04:54 ID:bTC
35: 2018/06/05(火)19:10:47 ID:5td
>>34
草
36: 2018/06/05(火)19:13:44 ID:kPj
もう辞めたけどミスした時にやたら驚いたり笑う上司が一番ウザい
38: 2018/06/05(火)19:15:12 ID:CoQ
>>1
彡(゚)(゚)「おかのした」スタスタスタ
彡(^)(^)「いつまで仕事してるんや先輩!はよ帰りましょうやクソみたいな時間は終わりやで!!一杯引っ掛けて帰りまひょ!!」
1002: 以下、名無しのにゅうすがおすすめリンクをお送りします 2016/01/01(木) 00:00:00.00 ID:link
おすすめ!!
- 関連記事
-
厳選記事!!