1: 2017/12/24(日)18:51:00 ID:fEW
めんどくさすぎる
2: 2017/12/24(日)18:51:43 ID:pmB
食事抜けば何も汚れんやん!
3: 2017/12/24(日)18:51:54 ID:R1d
ワイも潔癖やけど紙皿使っとるわ
10: 2017/12/24(日)18:55:28 ID:fEW
>>3
コップは紙コップにしてるんやが、箸とかスプーンとか、フライパンやら汁物丼物食うときのお椀やらがなぁ
11: 2017/12/24(日)18:56:36 ID:R1d
>>10
ほーん 大変そうやな…
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1514109060/
4: 2017/12/24(日)18:52:34 ID:3NI
風呂に2時間くらいかけてそう
12: 2017/12/24(日)18:56:57 ID:fEW
>>4
湯船まで入ると2時間かかるンゴ
まず洗顔で30分かける
19: 2017/12/24(日)19:01:30 ID:CnB
>>12
洗顔…?
22: 2017/12/24(日)19:05:38 ID:fEW
>>19
泡立てるのに20分くらいかける
ちょっとスレタイの潔癖症とは違ったかも
5: 2017/12/24(日)18:52:40 ID:jnT
50分で止めるとか、少しずつタイム縮められる所ないんか?
8: 2017/12/24(日)18:55:11 ID:ppj
潔癖症ってただの病気なのに「自分は選ばれた人間」みたいな雰囲気出してくるやついるよな
55: 2017/12/24(日)19:58:46 ID:fEW
>>8
潔癖症の自分を良しとして放置してる人は正直改めた方がいいとワイも思う
13: 2017/12/24(日)18:57:33 ID:fEW
お椀も紙にしてみるかなぁ
15: 2017/12/24(日)18:58:09 ID:3Kh
おんJやる前に1時間ぐらいかけてキーボード掃除してそう
17: 2017/12/24(日)19:00:46 ID:fEW
>>15
キーボードはそんな気にならんな
食事って体内に入るやん?だからそれに使う食器は
前の食べカスとか洗剤とかが付いてたら身体に悪そうやなって思って時間かかってまう
16: 2017/12/24(日)19:00:36 ID:zz4
ラップ敷いて食えよ
20: 2017/12/24(日)19:02:37 ID:3Kh
オススメはできないけど食器と箸スプーンにサランラップ巻けば洗う手間省けるで
24: 2017/12/24(日)19:08:18 ID:fEW
ラップ良さそうだけど、あんまり資源の無駄っぽいことはしたくないんよなぁ
26: 2017/12/24(日)19:09:12 ID:3Kh
>>24
いうて皿洗いに使ってる水のほうが無駄やぞ
27: 2017/12/24(日)19:09:33 ID:jDu
>>24
紙皿使ったり、水道代金払うほうが無駄
30: 2017/12/24(日)19:14:59 ID:fEW
>>26 >>27
それなんよな
紙皿も水も洗剤も無駄に使いすぎんのは環境考えると良くないんよな
25: 2017/12/24(日)19:08:41 ID:Fho
食洗機買え
イッチの場合は一度機械で洗ったあと手洗いしてまた機械で洗って乾燥させれば実働時間は減るやろ
28: 2017/12/24(日)19:12:50 ID:fEW
>>25
1kマンションに住んでる一人暮らしだからお金とスペースがないンゴ
31: 2017/12/24(日)19:15:57 ID:9SJ
金より時間の節約が大事ちゃう?
毎日食器洗いに1時間かけてたら年間で15日食器洗ってることになるで?
お風呂は30日間や
小豆洗いかよ?
32: 2017/12/24(日)19:17:08 ID:fEW
>>31
時間もほんま無駄やわ
33: 2017/12/24(日)19:18:33 ID:Fho
オール外食というソリューション
35: 2017/12/24(日)19:21:14 ID:fEW
>>33
外食って塩分とか脂質とか無駄に高いしなー
お金もくうし
34: 2017/12/24(日)19:19:27 ID:fEW
自炊したいけど皿洗いの時間まで考えたら今日はムリやなってことしょっちゅうやし
36: 2017/12/24(日)19:22:52 ID:jDu
>>34
上にもあるけど、ワイのマッマは人の目さえ気にしなかったら皿の上のラップで過ごしてたらしいぞ
39: 2017/12/24(日)19:28:10 ID:fEW
>>36
紙コップと水と洗剤大量に使ってるやつが言えることやないんやが、毎回ラップ使うのは資源の無駄な感じがしてなぁ。
でもラップも考えてみるンゴ
37: 2017/12/24(日)19:25:11 ID:fEW
軽い炒め物から皿洗いまで1時間くらいで終わらせられたり、料理の合間に皿洗い済ませられたりやつ尊敬するわ
38: 2017/12/24(日)19:27:25 ID:jDu
>>37
一人暮らしの自炊ってそんなに皿出るか?
41: 2017/12/24(日)19:32:09 ID:fEW
>>38
家族ある人とかと比べたことないけど、洗う量はそんなないと思う。
多くてもフライパン2つにお椀4つ、まな板包丁、箸とかスプーンとかくらいやわ
43: 2017/12/24(日)19:33:30 ID:Fho
洗い桶買ってつけおき洗いはどうや
実働減らす意味で
47: 2017/12/24(日)19:40:38 ID:fEW
>>43
使った食器には水張ったりフライパンには水張った上から洗剤も数滴垂らしておいたりもしてるけど、
皿洗いしてるとしっかり汚れと洗剤落とさないとって意識が強くて1時間かかってまう
45: 2017/12/24(日)19:35:36 ID:oTN
ワイは潔癖な人は好きではないけど、汚い人よりは万倍マシやと思うわ
46: 2017/12/24(日)19:40:20 ID:Fho
>>45
潔癖は侵食せんけど汚さは侵食してくるからな
48: 2017/12/24(日)19:42:10 ID:fEW
>>45
結局は普通が1番やわ。時間も資源も無駄やし
50: 2017/12/24(日)19:46:48 ID:fEW
ラップとか紙皿も使いたいけど出来れば潔癖症を治す方向でいきたいわ
53: 2017/12/24(日)19:50:46 ID:fEW
洗剤で洗って泡付いた食器を、まだ洗ってない食器のある流し台の脇に置く人とかおるけどあれもちょっと無理や
54: 2017/12/24(日)19:56:13 ID:5ge
潔癖症って頭ではわかっとるんか?
56: 2017/12/24(日)20:02:18 ID:fEW
>>54
ワイの場合は一応頭では分かってるしこれ以上はやり過ぎやとも思うけど、やっぱまだ汚いんじゃないかなって無駄に洗ってまう
57: 2017/12/24(日)20:05:12 ID:fEW
くっそだるいわほんと
無駄に洗ってる時間でもっと他に色々できるのに
58: 2017/12/24(日)20:11:27 ID:fEW
まぁでも、ここで自分の潔癖症について書き込んでみてちょっとは頭冷やせた気がするわ
1002: 以下、名無しのにゅうすがおすすめリンクをお送りします 2016/01/01(木) 00:00:00.00 ID:link
おすすめ!!
- 関連記事
-
厳選記事!!