1: 2017/06/13(火)16:12:49 ID:7LN
上司「ワイ君○○さん居ないけれど何か聞いてる?」
ワイ「親戚が亡くなったそうですが多分嘘ですよw」
上司「えっ本当?ちょっと明日聞いてみるか」
翌日確認したら本当に親戚が亡くなっていたみたいでワイが怒られたンゴ
2: 2017/06/13(火)16:13:17 ID:EZB
残当
4: 2017/06/13(火)16:13:27 ID:yds
同僚はなぜ上司に直接言わなかったんや
5: 2017/06/13(火)16:13:55 ID:7LN
>>4
出社前だったから
6: 2017/06/13(火)16:13:59 ID:jMg
というかなんで報告すぐにしないんだよ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1497337969/
8: 2017/06/13(火)16:14:52 ID:xnq
人を呪わば穴二つやね
9: 2017/06/13(火)16:15:34 ID:oMt
よっぽどその同僚の信頼がないのかイッチが終わってる人間なのか
まあ後者やろな
11: 2017/06/13(火)16:16:56 ID:7LN
>>9
いかにもずる休みの常套句って感じやったから「これは嘘やろなぁ」と
よく有給使う人だったし
12: 2017/06/13(火)16:17:43 ID:BkM
>>11
有給はズルでもなんでもないぞ
16: 2017/06/13(火)16:19:18 ID:7LN
>>12
年間10日以上使うような人やったからな
休み癖のある人だしずる休みの可能性のほうが高いなと思っただけや
20: 2017/06/13(火)16:20:11 ID:oMt
>>16
ニキんとこ有給何日あるか知らんけど別に限度までは使ってええやん
使ったらハブられるような職場なんか?
26: 2017/06/13(火)16:21:35 ID:7LN
>>20
最大40日あったけど10日以上病気以外で休んだら「あいつは社会人失格」扱いだったで
ワイもおったころは最大でも年間3日や
30: 2017/06/13(火)16:22:44 ID:BkM
>>26
ブラックやんけ
17: 2017/06/13(火)16:19:24 ID:1CL
なぜ多分嘘ですよとか言ってしまったのか
18: 2017/06/13(火)16:19:32 ID:jMg
とりあえず、イッチはその同僚に謝っておけ
菓子折込みで
21: 2017/06/13(火)16:20:17 ID:7LN
>>18
もう前の職場やし
22: 2017/06/13(火)16:20:32 ID:jMg
>>21
なんで今頃スレたててるんですかねぇ・・・
35: 2017/06/13(火)16:25:04 ID:7LN
勿論元同僚には申し訳ないと思ってるで
37: 2017/06/13(火)16:26:01 ID:BkM
>>35
ほな蒸し返すなや
38: 2017/06/13(火)16:26:32 ID:7LN
>>37
前にこんなミスしちゃったんです~って感じでスレ立てちゃいかんのか?
39: 2017/06/13(火)16:26:50 ID:oMt
>>35
反省しとるんならええわ
2度と他人の死とかを冗談のネタにするんやないぞ
42: 2017/06/13(火)16:27:30 ID:jMg
ミスが全く同情できないミスやな
自業自得という言葉がこれほど相応しいこともないぞ
43: 2017/06/13(火)16:27:33 ID:5Jf
有給使いすぎるとボーナスとか下げられる会社はあるが
一社員がそんな事せんでもな
54: 2017/06/13(火)16:30:51 ID:KbC
こんなんワイでも嘘やと思うわ
それを前提としてギリ冗談の範疇やろ
口に出すかは微妙やけど
57: 2017/06/13(火)16:32:45 ID:QuC
上司「ワイ君○○さん居ないけれど何か聞いてる?」
ワイ「親戚が亡くなったそうですが多分嘘ですよw」
上司「えっ本当?ちょっと明日聞いてみるか」←この反応から冗談だと思われてない
69: 2017/06/13(火)16:35:22 ID:QuC
別にイッチの発言がダメとは言わん
TPO弁えよう
79: 2017/06/13(火)16:37:47 ID:7LN
まあアレや
何が言いたいかというと「人の生死にかかわることで冗談言うな」って事や
気をつけたほうがええで
81: 2017/06/13(火)16:37:59 ID:jMg
>>79
イッチに言われんでも分かってるわ
84: 2017/06/13(火)16:39:20 ID:oMt
>>79
普通子供の頃には理解しとるで
君は親に何を教わって来たんや
91: 2017/06/13(火)16:40:00 ID:7LN
>>84
箸の持ち方とか喧嘩の仕方とか教わったで
1002: 以下、名無しのにゅうすがおすすめリンクをお送りします 2016/01/01(木) 00:00:00.00 ID:link
おすすめ!!
- 関連記事
-
厳選記事!!