1: 2017/03/20(月)14:00:17 ID:VqG
ゆとり世代ワイ「そ、総合的な学習…」
何だったんだあれ
2: 2017/03/20(月)14:00:47 ID:WBF
まだあるぞ
3: 2017/03/20(月)14:01:38 ID:5XI
道徳の授業とかいう全く道徳心を植え付けられなかった無能
16: 2017/03/20(月)14:07:51 ID:HUJ
>>3
レスバトルみたいなことを道徳の時間めやらされてたのは今思ってみれば草
先生も「最終的に黙った方が負けです」とかいってて草
18: 2017/03/20(月)14:13:22 ID:5XI
>>16
草
道徳ってなんだよ(哲学)
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1489986017/
19: 2017/03/20(月)14:16:33 ID:HUJ
>>18
なんかそれこそあの9回二死満塁でバントのサイン無視みたいなテーマ与えられて
どうするのが正解だったでしょう?みたいなレスバトルやらされたわ
20: 2017/03/20(月)14:18:01 ID:z15
>>19
そもそも道徳で正解がどうのこうの言ってる時点で間違いなんだよなぁ
6: 2017/03/20(月)14:02:50 ID:wuo
今思えばトッモと仲良く遊ぶ時間が多くて嬉しかったンゴねぇ
10: 2017/03/20(月)14:03:40 ID:lTE
プログラミングもするんやっけ裏山C
早いうちにやると苦手意識の方が先行してまう懸念もあるけどな
12: 2017/03/20(月)14:03:47 ID:TvZ
パソコンの学習を1番優先させるべきだと思うんやが
23: 2017/03/20(月)14:25:52 ID:3qK
ワイの担任、道徳の時間にガンコちゃんを見せる
今思えば有能やったなあ
25: 2017/03/20(月)14:26:43 ID:nxK
ゆとりだけど小3から英語あったぞ
31: 2017/03/20(月)14:36:09 ID:FLT
小学校への英語教育導入に噛みついてる氷河期コンプおっさん嫌い
34: 2017/03/20(月)14:37:01 ID:B7S
>>31
でもワイも国語の強化してほしいやで
38: 2017/03/20(月)14:39:14 ID:FLT
>>34
第二言語を学ばせた方が国語能力は上がると思うで
言語というものを対象として見る感覚が養えるんでな
少なくとも今の義務教育の国語なんて害悪でしかないと思うわ
41: 2017/03/20(月)14:46:13 ID:vwl
>>38
古典の時間でちゃんと日本語史やらないのが悪いと思う
43: 2017/03/20(月)14:48:04 ID:FLT
>>41
そうやね
歴史的な背景を知らずにあんな古典クイズやっても仕方ないわ
44: 2017/03/20(月)14:48:38 ID:xBw
というか国語で接続詞はしっかり教えるべきやろ
英語やるときに影響でまくっとるわ
45: 2017/03/20(月)14:49:55 ID:6b0
ガチ発音で失笑起こる風潮をだな・・・
48: 2017/03/20(月)14:54:15 ID:Zc5
発音なんてどうでもええやろ
他の国の人も訛ってるぞ
くっそ性格悪いネイティブのやつ以外は普通に対応してくれる
56: 2017/03/20(月)14:57:30 ID:vwl
>>48
場所によっては訛りマジでいじめられるゾ
49: 2017/03/20(月)14:54:16 ID:Xoc
英語で大事なのは読解力と作文力とリスニング力と知識だぞ
発音(笑)
55: 2017/03/20(月)14:56:57 ID:CgK
掘った芋弄るなとか実際には通じないしな
51: 2017/03/20(月)14:54:33 ID:Yq5
英語って片言でも道聞かれたり海外旅行した時に困らん程度に伝わるからワイはもうその程度でええわ
1002: 以下、名無しのにゅうすがおすすめリンクをお送りします 2016/01/01(木) 00:00:00.00 ID:link
おすすめ!!
- 関連記事
-
厳選記事!!