1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:02:07.12 ID:kjczJ+1X0.net
マジで何考えてるんや?
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:02:31.19 ID:ttxWgLIzd.net
なにも考えてないからひっくり返すんやで
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:03:32.48 ID:kjczJ+1X0.net
>>2
ああるほど
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:04:17.44 ID:kmAKGF450.net
巻くのがホンマとかいうてるやつおるけどひっくり返してもええんやぞあれ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:04:18.60 ID:GMOZlI+4a.net
どうするのが正解なの
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1454140927/
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:04:44.57 ID:kjczJ+1X0.net
>>6
片面焼きで食うんやで
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:05:08.45 ID:imcU+Yew0.net
>>6
ネギを取って焼いて焼き終わったらまたのせる
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:07:52.58 ID:/JzTbaMGd.net
>>11
ネギが生のままやんけ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:04:34.78 ID:lSZ6xpyE0.net
ワイ将、自分の陣地で大事そうに焼いてるやつの肉を奪いニッコリ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:04:52.26 ID:TuD/tYKO0.net
後でネギを乗せるんやで
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:05:16.11 ID:RuLryvtup.net
もう片方生やんけ
病気なるやろ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:05:46.48 ID:fGVueBuqa.net
ワイ将片面で焼くも食べるときにこぼす模様
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:06:27.66 ID:kjczJ+1X0.net
>>14
かわいい。わいが食べさせたあげたい
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:06:00.75 ID:kmAKGF450.net
ネギ油がすでにしみ出てるからひっくり返してもいい
炭の上で焼けたネギの香りが肉につくからひっくり返してもいいんだよ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:07:36.22 ID:zYiygq3Yd.net
>>15
ネギ食えとらんやんけ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:07:14.88 ID:qJLCT8HYE.net
両面をしっかりと焼きたい人居るな
まあわざわざネギをお皿に移す事は
面倒くさいし。
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:07:24.44 ID:mEZ6Fy0w0.net
片面焼いてひっくり返した後にネギのせるよね
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:08:16.90 ID:2Dw7KB0g0.net
ネギ撒き散らすくらいなら生で食って死ぬんやで
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:08:18.52 ID:kjczJ+1X0.net
片面こんがり焼けばネギ乗ってる面も火が通るんやで
むしろ表面に火が通り過ぎないようにネギが乗ってるんや
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:08:55.85 ID:kmAKGF450.net
>>26
ほなら他の肉もそうしてええんか?違うやろ
両面焼きが最高だって
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:08:22.62 ID:D29+8JV2M.net
後でネギ載せるとかアホちゃうか
生の肉に接してたネギやぞ
ひっくり返して焼いた方がええやろ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:09:26.55 ID:jxfUMwo90.net
このスレここまで読んでも全然正解が分からん
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:09:29.86 ID:zXUXS4pN0.net
プレートだとひっくり返しても落ちる心配性がないで
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:10:07.63 ID:GMOZlI+4a.net
>>34
そもそもプレートだと肉が美味しく焼けない
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:09:34.18 ID:/JzTbaMGd.net
網の下にボロボロこぼれていくのを見ながらも
どうすることもできん無力さ噛み締めるわ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:10:31.07 ID:kmAKGF450.net
>>35
それな
それこそネギ塩タンの売りじゃねって思うわ
ネギ落ちても食ったらうまいしな
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:10:33.16 ID:vFh52HJK0.net
そもそも牛タンにネギいらないよね
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:10:56.79 ID:GMOZlI+4a.net
牛ならわかるが豚でもネギのやつ多いからな その場合は諦めるしかないのか
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:11:27.89 ID:Tu0sec9fd.net
>>45
生うめえぞ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:11:58.20 ID:GMOZlI+4a.net
>>48
豚はちょっと…
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:12:11.44 ID:nMhW/k860.net
両面焼きたい時にネギ一度落としてまた乗せるのもなんか嫌だよな
まあ普通に片面だけ焼いて食うけどさ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:13:15.46 ID:kjczJ+1X0.net
カルビをザバーって網にのせる奴もきらい
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:13:37.31 ID:QQQ0fJOY0.net
片面で済ますためにあんなにタンだけ薄く切ってるんだぞ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:14:42.58 ID:p62FETU40.net
片面だけ焼こうが両面焼こうが客の勝手やん
なに最初から片面だけ焼くことだけを強制してんねん
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:15:30.75 ID:HUJdn9dq0.net
ネギよけてから片面焼いてひっくり返してからネギ乗せるわ
他人のは知らん
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:16:03.35 ID:u0Cse91vM.net
山盛りネギタン塩は焼き肉屋のいじわるやろ好んで食べる奴は猿
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:17:39.26 ID:p62FETU40.net
できる焼き肉屋は別にネギを山盛り持ってきてくれる
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:17:50.96 ID:GMOZlI+4a.net
正直どっちの言い分もわからんでもない 元々の肉にネギが挟んであると考えるかそうでないかって事やろ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:19:59.76 ID:a+O24aht0.net
片面だけ焼いてネギで蒸し焼きにするんやろ
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:20:25.07 ID:yqFdXv9OM.net
なんのためにネギタン塩があんなうっすく切られてると思ってるんや
引っくり返さずに片面から焼いただけでちゃんと全体に火が通るようにあの薄さになっとるんやで
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:20:50.96 ID:tauBC8KEa.net
マジレスすると
片面を焼く→ひっくり返す→上にネジを乗せる→食べる
これや
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:21:35.67 ID:imcU+Yew0.net
>>109
ネジを食うのか・・・
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:22:36.48 ID:VqFcA55Da.net
>>112
鉄分補給やぞ
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:25:46.71 ID:f2IFlspg0.net
タン塩は薄いので片面焼きでも火が通ります。ネギを上にして片面を焼いてください。
焼きあがったらネギがこぼれないようにお肉を半分に折りたたみお皿へ移してください
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:12:50.92 ID:Dtoc6mNHa.net
好きなように食えばええねん
1002: 以下、名無しのにゅうすがおすすめリンクをお送りします 2016/01/01(木) 00:00:00.00 ID:link
おすすめ!!
- 関連記事
-
厳選記事!!